生活

短期的なポイ活をやってみた経験

質問に答えるようなポイ活は正直コスパが悪いです。時給1000円もいかない感じです。そのため私はやりません。今回、短期的にできる、キャンペーンに今回色々登録しながら(一部は過去に登録済み)、感想を書いていきます。①ハピタスこれはかなりお勧めで...
言葉

人に意見を押し付けるな、という言葉について

私が言われた中で特にモヤっとした言葉が人に意見を押し付けるなです。モヤっとしたポイントをちょっと言語化しておこうと思います。まず、どこまでが意見を言うことでどこからが押し付けることかが曖昧なように思います。また、意見を押し付けるなって言う人...
知的財産管理技能検定

第44回 知的財産管理技能検定 1級 実技試験 特許専門業務の回答と検討

私は知的財産管理技能検定の1級に挑戦しようと考えておりますが、現状、適当な参考書、テキストがありません。過去問の回答は解説が無いだけでなく、記述の回答例もありません。そこで、自分で回答し、正誤チェックして、どうしてそのような回答になるか検討...
生活

これまでに飲んだ甘酒についての記録・感想

個人的に、けっこう甘酒が好きで、色々なものを飲んでいます。備忘録を兼ねてこれまでに飲んだ甘酒について感想を書いていきます。甘酒好きな人の参考になればと思います。*最後に現状の「甘酒のお勧めランキング」も載せています。①菊正宗酒造の「菊正宗 ...
生活

ビオスリーを飲み続けた経験

最近、ビオスリーという整腸剤を飲み始めたのでそれの体験を書いていきます。<ビオスリーとは>ビオスリーは、「酪酸菌、乳酸菌、糖化菌を配合し、3種の共生する活性菌が腸内で有用菌を増やし、腸内フローラを改善することで、腸を整えます。」というもので...
生活

長女の成長記録

主に長女のネタ的な内容を記録しています。<0歳><1歳><2歳>・保育所に入れず、母が仕事を辞める。・帰省中に家族みんなでコロナにかかる。祖母にも移す。・アデノウイルスにかかる。41℃くらいの熱が出る。・ハチワレの人形を大事に持っているがす...
生活

体験:アデノウイルスにかかる

先日、家族でアデノウイルスにかかったのでその記録を書きます。11月6日に下の子供が発熱。4日くらい40℃前後の発熱が続く。発熱自体はそこまで辛そうではなかった。病院でアデノウイルスだと診断された。咳・鼻水がすごく、しんどそうだった。また、鼻...
子供の成長

長男の成長記録

主に長男のネタ的な内容を記録しています。<0歳><1歳>・ペンギンのぬいぐるみを手放さず、毎日一緒に登園。・保育園の棚に顔をぶつけ救急車で運ばれる。・先生と手をつなぐのを嫌がって顔を背けていたが、鏡越しににやけていたのが確認された。・ABC...
お金関係

ネコダービーの体験

先日、ユーザーは「ネコダービー」というNFTゲームを体験し、その感想を共有した。このゲームでは競走用ネコを育て、競争に参加する。しかし、ゲーム始めてから10日少々で利益が減少し、最終的には損失が発生するようになった。彼はこのゲームの利益可能性を疑問視し、再挑戦を控えることを決定した。
資格

独立特許要件

特許関係の備忘録です。*間違っていたらすみません。独立特許要件は、補正要件の1つで、最後の拒絶理由通知をもらった後にする補正や、拒絶査定不服審判時にする補正などで求められる要件です。内容としては、「補正/訂正後における請求項に係る発明が、特...