パソコン 個人的に使っているパソコンのショートカットリスト 備忘録も兼ねて自分が使っているショートカットのリストを作成します。基本的なことが多いですが、知らない人はぜひ使った方が良いと思います。一部、使っているアプリによって機能しないものもあります。特におすすめはマーカーを引いておきます。ショートカ... 2024.02.05 パソコン
勉強 英語の勉強について *主に学生向け 昔、大学生のころにもブログをやっていて、英語について書いていたので、それを抜粋・修正して記事にしたいと思います。私はTOEICは800を超えていて、高校時代は英語は得意科目だったので、多少は参考になることもあると思います。ぜひ、学生さんには... 2024.02.04 勉強
言葉 誰が責任を取るんですか?という言葉について 私が直接言われたことはありませんが、聞いていてモヤっとした言葉が「誰が責任を取るんですか?」です。モヤっとしたポイントをちょっと言語化しておこうと思います。まず、こんなことを言われると、具体的な責任者を挙げたりするのは難しいですよね。私が責... 2024.02.02 言葉
生活 大阪ガスの契約は不親切だった 先日、電気とガスの契約を見直して、ファミリーなら大阪ガスが良さそうと思って契約したのですが、色々不親切だったので書いていきます。まず、ハピタスから電気の契約をすると3000ポイント入るので、ハピタス経由で電気の契約をしたのですが、その際、ガ... 2024.01.28 生活経験
病気・怪我 カンピロバクターにかかった体験 先日、おそらくカンピロバクターにかかったので、その体験を書いていきます。そもそもカンピロバクターとは?ということでChatGPTに説明してもらうと、以下の通りです。カンピロバクター(Campylobacter)は、曲がった形状をした細菌の一... 2024.01.27 病気・怪我経験
生活 WORD PRESSでブログを作った経験・備忘録 WORD PRESS初心者の私が、本ブログを作るまでに、具体的に行ったことを羅列しています。また、困った状況と、それに対してどのように対応したか、という備忘録も兼ねています。これからWORD PRESS等でブログを作る人に参考にしてもらえればと思います。 2024.01.26 生活
生活 短期的なポイ活をやってみた経験 質問に答えるようなポイ活は正直コスパが悪いです。時給1000円もいかない感じです。そのため私はやりません。今回、短期的にできる、キャンペーンに今回色々登録しながら(一部は過去に登録済み)、感想を書いていきます。①ハピタスこれはかなりお勧めで... 2024.01.13 生活
言葉 人に意見を押し付けるな、という言葉について 私が言われた中で特にモヤっとした言葉が人に意見を押し付けるなです。モヤっとしたポイントをちょっと言語化しておこうと思います。まず、どこまでが意見を言うことでどこからが押し付けることかが曖昧なように思います。また、意見を押し付けるなって言う人... 2024.01.01 言葉
知的財産管理技能検定 第44回 知的財産管理技能検定 1級 実技試験 特許専門業務の回答と検討 私は知的財産管理技能検定の1級に挑戦しようと考えておりますが、現状、適当な参考書、テキストがありません。過去問の回答は解説が無いだけでなく、記述の回答例もありません。そこで、自分で回答し、正誤チェックして、どうしてそのような回答になるか検討... 2023.12.28 知的財産管理技能検定資格
生活 これまでに飲んだ甘酒についての記録・感想 個人的に、けっこう甘酒が好きで、色々なものを飲んでいます。備忘録を兼ねてこれまでに飲んだ甘酒について感想を書いていきます。甘酒好きな人の参考になればと思います。*最後に現状の「甘酒のお勧めランキング」も載せています。①菊正宗酒造の「菊正宗 ... 2023.12.24 生活