スマブラ 47.ドクターマリオ 今回説明するのは、ドクターマリオです。見た目はただのマリオのお医者さんバージョンです。技もほぼ一緒な感じですが微妙に違います。性能の違いとしては移動が遅く復帰力が乏しい代わりに、バースト力が高いです。復帰力がかなり乏しい点で、初心者には少し... 2021.09.27 スマブラ
スマブラ 46.ガオガエン 今回説明するのはガオガエンです。ガオガエンは足が遅く、リーチも短めですが、判定が強い技が多く、対ガード技でバースト力も高い横B(ラリアット)もあるので、VIP入りは比較的容易(A~B)なように思います。<基本的な戦い方>とりあえず、リーチが... 2021.09.23 スマブラ
スマブラ 45.ゼルダ 今回説明するのはゼルダです。ゼルダは時間差で出せる下Bが非常に強力です。また、発生が早く持続もあり、反射もできるBも非常に有用です。上Bの隙もあまりなく、復帰もかなり強い方です。そのため、VIP入りはかなり容易(A)なキャラだと思います。<... 2021.09.23 スマブラ
スマブラ 44.ファルコン 今回説明するのはキャプテンファルコンです。ファルコンは基本的にはガノンドロフのパワーを落としてスピードを速くしたようなキャラです。技の雰囲気は基本的に近いですが、ところどころ異なります。ガノンよりバースト択が限られるため、ガノンよりVIPに... 2021.09.21 スマブラ
スマブラ 43.Mr. ゲーム&ウォッチ 今回は、ゲームウォッチ、ゲムヲ、ゲッチの名で親しまれる、Mr. ゲーム&ウォッチの説明をします。ゲムヲは吹っ飛びやすさはあるものの、隙の少ない上B、空下、下スマッシュ、空N等なかなか強い技が揃っています。VIPにもかなり入りやすいと思います... 2021.09.15 スマブラ
スマブラ 42.クッパJr. 今回説明するのはクッパJr.です。クッパの子供なのかどうかは知りませんが、ジュニアです。色を変えるとマリオのゲームの「中ボス」達とかが選べます。VIPへの行きやすさについてですが、一応Cランクにしていましたが、Bランクと悩んだキャラで、そこ... 2021.09.13 スマブラ
スマブラ 41.ロックマン 今回説明するのは、ロックマンです。ロックマンはけっこう癖が強いキャラですね。しかし代名詞であるロックバスター(横スマッシュ)が強いので、VIP入りがそこまで難しいわけではないと思います。普通位のBとしておきます。Cスティックはどちらでもよさ... 2021.09.11 スマブラ
スマブラ 40.Mii 銃(シャゲミ) 今回はMii 銃タイプの説明です。射撃Miiということでネットではよく「シャゲミ」と言われます。シャゲミもシモリヒに並んで、トップクラスの嫌われキャラです。嫌われるだけあって、極悪な技が多数あり、VIP難易度はかなり入りやすい(A)と思いま... 2021.09.08 スマブラ
スマブラ 39.マルス 今回説明するのは、マルスです。マルスはほぼルキナと一緒です。リーチもスピードも一緒だったか大差なしだったと思います。そのため、基本はルキナを見てもらえたら幸いです。ここでは主に違う点を説明します。端的には、ルキナは剣のどこでも威力が変わらな... 2021.09.08 スマブラ
スマブラ 38.リドリー 今回説明するのは、リドリーです。リドリーは、大きい割に、復帰力が比較的高く、復帰阻止力も高いキャラです。しかし、重量系の例に漏れず、コンボ耐性がなく、コンボキャラにはお手玉にされます。また、アーマー技もありません。しかし、対ガードにも使える... 2021.09.05 スマブラ