備忘録も兼ねて自分が使っているショートカットのリストを作成します。
基本的なことが多いですが、知らない人はぜひ使った方が良いと思います。
一部、使っているアプリによって機能しないものもあります。
特におすすめはマーカーを引いておきます。
| ショートカットキー | 効果 |
| F6 | ひらがな変換 |
| F7 | 全角カタカナ変換 |
| F8 | 半角カタカナ変換 |
| F10 | 半角英字変換 |
| Ctrl+A | 全選択 |
| Ctrl+C | コピー |
| Ctrl+V | ペースト |
| Ctrl+X | 切り取り |
| Ctrl+Z | やり直し |
| Ctrl+Y | 進む |
| Ctrl+S | 上書き保存 |
| Ctrl+P | 印刷 |
| Ctrl+W | ウィンドウを閉じる |
| Ctrl+B | 太字 |
| Ctrl+I | イタリック(斜字) |
| Ctrl+U | 下線を引く |
| Ctrl+F | 検索 |
| Ctrl+H | 置換 |
| Ctrl+R | 右寄せ*word |
| Ctrl+L | 左寄せ*word |
| Ctrl+G | グルーピング*power point |
| Ctrl+shift+; | 上付き(乗数など)*word |
| alt→H→4 | 取り消し線*word |
| Ctrl+shift+= | 下付き*word |
| Ctrl+D | 上のセルのコピー*excel |
| alt→H→F→N→alt+E | 上付き(乗数など)*excel |
| Ctrl+; | その日の日付入力*excel |
| Ctrl+- | 行を削除*excel |
| alt+enter | セル内で改行*excel |
| F4 | 1つ前に行った操作を繰り返す*excel |
| F4 | セルを$に変更する*excel 例えばA3のセルを選択していて、F4を押すと$A$3となり、コピペしてもそのまま。*A3のままコピペした場合に、相対位置を維持したセル選択となる。 |
| alt+tab | 1つ前に開いていてウィンドウを開く |
| Ctrl+shift+N | 新しいフォルダを作成する |
| F2 | 選択しているファイルのファイル名を変更する |
| Windows+D | 全てのウインドウを閉じる |
| Windows+← | ウインドウを半分にして左寄せ *下のと合わせてデュアルディスプレイのように操作ができます。 画面が小さいとしんどいです。 |
| Windows+→ | ウインドウを半分にして左寄せ |
| alt+shift+= | 選択しているセルグループのSUMを出す *excel |
| Ctrl+1 | セルの書式設定を開く *excel |
| F12 | 名前をつけて保存 |
| shift押しながら右下をドラッグ | セルの挿入 *excel |
<その他>
・セルの結合の代わりにセルの範囲を指定して、「Ctrl+1」⇒「配置」⇒「選択範囲内で中央」。
また、思い出したり、使い始めたショートカットがあれば、追記していきます。

コメント